ZENNの全貌

HouHou-ShuHou!第12回

こんにちはー。お彼岸が過ぎて、ずいぶんと明るい時間が長くなってきたように感じますね。HouHouの裏手にある昭和町公園、通称”タコさん公園”の桜も春のおひさまを浴びて、開花の準備を進めている様子。ついでにHouHou周辺の桜情報をお伝えしておきましょうかね。HouHouから歩いて10分程度のところに流れている紫川。ここの桜並木はお散歩するのにぴったり。夜桜見物もいいですよ。北九州のソウルフード”資さんうどん”の貴船店も近いので、あわせておでかけくださいませ。そのまま小倉城方面へあるいてお花見のハシゴもおすすめです。
写真は、HouHouピンクで廊下に桜を咲かせた3人組です。かわいいでしょー!

さーて、今週もわすれず、なまけず、しっかりと週間報告をお届けいたします。

3月22日・23日、東京は立川よりPAAGOWORKSの西川さん、相田さんにお越しいただき、3月28日に新発売となるバックパック「ZENN」の先行販売POPUPイベントを行いました。

2年以上の時間と30個以上のプロトタイプ試作という気の遠くなるような労力が費やされ、ついに完成となったZENN。昨秋ごろから販売の噂は流れ始めていたものの、その詳細はヴェールに包まれたままでした。そして今回、関東ハイカーズデポさん→関西Sky High Moutain Worksさん→四国T-mountainさんと、名だたるお店を経て、九州はHouHouでのイベント開催。はじめにお声がけを頂いた時は、「え、その流れで、う、うちなんですか??大丈夫ですか??」と、ソワソワしてしまいました。そりゃ、するよねぇ??

ZENN25・ZENN35・ZENN45の3サイズにしっかりと荷物が詰め込まれた状態で、フィッティングをしていただける貴重な機会。しかも、メーカーさん直々に調整してもらえるっていうのは、なかなかないこと。それに、ホームページなどに書ききれないような細かな使い方のヒントや、アイディアなどがたくさん聞けちゃう、めちゃめちゃ貴重な機会でした。そのほか、開発過程で生まれたプロトタイプもたくさん持ってきてくださって、それらを見ることもできました。

バックパックの詳細は、ここで語ることは控えますので、みなさん、まずはホームページをご覧ください。https://www.paagoworks.com/collections/hikeもちろん、HouHouにお越しいただけましたら、店主が暑苦しく語ります!

バックパックって安い買い物じゃないし、用途別に必要だし、見た目もこだわりたいし、背負い心地はもちろん大切だし、なかなか簡単に決断できないですよね。それに、買ったところでしっかりと使いこなせていなければ宝の持ち腐れだったりもするわけで…これを読まれている方の中にも、永遠のバックパックジプシーもいるかもしれません。そんな方には、ぜひ一度、ZENNをお試しいただきたいです。肩周りのフィット感や、荷重バランスの良さ、その他もろもろ便利な機能を体感してください。

打ち上げは、いつもお世話になっているご近所の菅平(かんぺい)さんへ。HouHouから徒歩3分ほどのところにある焼き鳥屋さん。あまい醤油や、柚子胡椒、山芋鉄板などなど、東京ではあまり馴染みのないものを楽しんでいただきました。(とはいえ、ふたりとも東京出身じゃないけど)

そうそう、PAAGOWORKSのおふたりには、今回もしっかりと「からう」「かるう」を覚えてお帰りいただきましたよ。お土産に、じんだ煮を買うと言っていたので、ニヤリとうれしかったです。資さんうどん、ちゃんと食べてから新幹線に乗ったかな…肉ごぼうじゃなくて、ごぼ天に肉別皿トッピングで注文できたかな…北九州、楽しんでもらえたかな。また遊びに来てくれる日が楽しみですね。

店頭には春の商品がどしどし入荷しています。山と道のカラフルなパンツたちが目に鮮やか!狙った色やサイズが無くなる前に、遊びに来てくださいね。今週末にはシャツ類も入ってきますよー

まだまだここでお知らせできていないイベント情報、新商品情報など、ぜひ直接聞きにきてくださいー!それでは、今週はこのへんで。バイバイホウホーウ!温泉につかってきまぁす。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

HouHou喫茶コーナーおよびお留守番担当

目次