食いしん坊– tag –
-
安曇の民、奥穂へ
HouHou-ShuHou!29・30合併号 7月21日から4日間のお休みをいただき、北アルプス遠征登山に行ってきました。 今回の行き先は「奥穂高岳」 奥穂高岳(おくほたかだけ)は、標高3,190メートルで日本第3位、北アルプスの最高峰です。長野県と岐阜県の県境に位置... -
夏山フェス2025
HouHou-ShuHou!第26回 九州北部地方、梅雨明け!ついに、この時がやってきてしまいました… まだ暑さへの順応ができていないところに30度越えの毎日。近所の低山を散歩するにも、汗が噴き出るような気候です。お水をしっかり飲んで、お食事は栄養バランスを... -
ひさしぶりのくじゅう
HouHou-ShuHou!第24回 こんにちはー。梅雨があっという間に駆け抜けていって、夏に突入してしまったのでは?というようなお天気ですね。店主ゆうすけは「もう、梅雨は明けた。気象庁は明けたと宣言しきらんやろうけ、俺が明けたと言ってやる」と、勝手に梅... -
富山の思い出
HouHou-ShuHou!第20回 九州南部が梅雨入りしたというニュースが流れてきましたね。ここ北九州も、そろそろ梅雨入り間近なのかい?どうなんだい?と、感じさせるような週間予報。夏がだいぶ前倒しでやってきてしまいそうな、そんな予感がします。梅雨が明け... -
日帰りプチ旅
HouHou-ShuHou!第19回 みなさん、山に登っていますかー?新緑まぶしく、吹く風は肌に心地よく、最高の季節ですよね。とはいえ、きつい登りではもう汗だく。うっかりすると首の後ろが日焼けして、シャワーがあたるとギャっ刺激を感じてしまう季節のはじまり... -
タイトルってむずかしい
HouHou-ShuHou!第15回タイトルをつけるのに毎回悩んでいます。あと、アイキャッチの写真を選ぶのも、同じくらい悩んでいます。あと、どうやってはじめるか、とか。いつも通り無難に、天気の話からはじめておきますか。 ここのところ、変なお天気続きの北九... -
大分満喫2days
HouHou-ShuHou!第13回 桜が満開の北九州。お花見するには寒い日々でしたが、旅や山で遊ぶ装備を持っている私たちは怖いものナシ!深山座布団を使えばどこでも座れるし、場所取りを命じられたってシュラフ持っていけばいいし、仕事後の夜桜花見散歩だって、... -
寒の戻り
HouHou-ShuHou!第11回 先週見かけたみみずは、今、この寒さの中どうしているでしょうか。冬に逆戻りの北九州。comichiのトタン屋根に、パチパチと霰の落ちる音がしています。おととい訪れた太宰府天満宮は、梅が見頃。梅って、2月の花じゃなかったっけ??... -
はーるがきた
HouHou-ShuHou!第10回 先週、みみずを見かけました。昨日、山桜や水仙が咲いているのを見ました。 春ですねぇ。山に来た、里に来た、野にも来たー! スギ花粉の飛散量がピークになっている今、夫婦二人揃って花粉症のわたしたちは、あまり外であそびません... -
山ごはんのたのしみ
HouHou-ShuHou! 第9回 みなさん、知っていましたか? もう3月なんですよ…!はやい、はやすぎる。 先週のHouHou-ShuHou!で「つい20年前までは」と書いて、あぁ年寄りみたいなこと言ってるなぁと思ったワタクシ、47歳。人生も折り返しを過ぎて、ますます時間...
12