-
BLOG
OMM JAPAN 2025
HouHou-ShuHou!第45号 金曜日から月曜日までお休みをいただき、栃木県の那須塩原エリアにてOMM JAPAN 2025に参加してきました。昨年に引き続き2度目のチャレンジ。 OMM(オリジナル・マウンテン・マラソン)とは スタート1分前に受け取る一枚の地図とコン... -
HIKELOG
グッドバイ
HouHou-ShuHou!第44号 Hike!Kyushuのイベントで、秋のお山を歩きました。 例年通りであれば、もう少し木々の葉っぱが色づいているはずだったのですが、今年の紅葉さんはのんびりやさんのご様子。緑ひろがる森歩きとなりました。とはいえ、小さい秋を見つけ... -
BLOG
藪とわたし
HouHou-ShuHou!第43号 土日は雨が降ったり止んだりの困ったお天気でしたね。そんななか、たくさんのお客様にお越しいただきました。ありがとうございます。久しぶりの土日営業でした。 日曜日 令和7年度福岡県協会オリエンテーリング油山大会に参加しまし... -
BLOG
あったか〜いの季節
HouHou-ShuHou!第42号 だ、だ、だ、大ニュース!!資さんうどんのおでんに、こんにゃくが復活しましたよっ 日本人が必ず一度はしたことのある/されたことのある質問、それが「おでんの具は、何が好き?」(おすしバージョンもあります) わたくしは生まれ... -
BLOG
行橋別府100キロウォーク
HouHou-ShuHou!第41号 2025年10月11日・12日の2日間、第27回 行橋別府100キロウォークが開催されました。 店主ゆうすけは、今回で7回目の出場。(これまでのゆうすけの出場記録は、こちらの記事をどうぞ) https://houhoutravel.com/archives/5661 前日夕... -
BLOG
10月のはじめ
HouHou-ShuHou!第40号 土曜日はお休みをいただきまして、大分は別府・北浜公園で開催されたsmall circle ’25に遊びに行ってきました。 もともとcircleという音楽イベントが、毎年5月に福岡 海の中道海浜公園で行われておりまして、我々はこのイベントの... -
BLOG
9月のおわり
HouHou-ShuHou! 第39号 金曜日はヤビロンのおつまみとビールで乾杯 9月26日 ヤビロンおつまみの日でした。この日のメニューはベジモモ/やびちゃんやきそば/ごぼうと舞茸のプラオ でした。 モモっていうのは、小麦粉をこねた皮で肉や野菜のミンチを包ん... -
EVENT
taramu books&cafe POP-UP
HouHou-ShuHou!第38号 9月21日は福岡・大牟田の本と雑貨とおいしいもののお店taramu books & cafeさんにて、出張HouHouでした。 タラムさんの魅力を人にお伝えするとき、愛を込めてこの言葉を使いたいのです。 ヘンなお店である、と。 まず、お店のつ... -
HIKELOG
南アルプスの旅 後編
HouHou-ShuHou!第37号 南アルプスの旅 後編 第36号からの続きになっています。 北岳、中白根山とガッスガス爆風の中、それでもめげずに歩き続けるHouHou探検隊。楽天的で前向きやり遂げたい派おじさん隊長ゆうすけと、慎重派かつすぐアレンジしたがる世... -
HIKELOG
南アルプスの旅 中編
HouHou-ShuHou!第36号 南アルプスの旅中編 前編のあとは、後編かと思いきや、まとまりきらないので中編が誕生しました。 装備やウェアリング、旅程の組み方などをはさみつつ進めます。これからアルプスに遠征してみたいと考えている方の参考になればいい...
歩く旅のたのしさ
自分の体と自問自答しながら、自分の足で一歩ずつ。
目にはいるものすべてが美しい。
目にはいるものすべてが美しい。
道具選びのパートナー
質問できる、感想を言い合える。
リアルなやりとりと、厳選された旅の道具。
リアルなやりとりと、厳選された旅の道具。
情報交換できるコミュニティ
登山コースやご飯など、旅の情報はもちろん
生きる知恵を持ちよる
山小屋のようなスモールコミュニティ。
生きる知恵を持ちよる
山小屋のようなスモールコミュニティ。
身近な自然をとくべつなものに
何も遠くの高山に行かなくてもいい。
すぐ近くにある自然に目を向ける。
発見は足下にある。
すぐ近くにある自然に目を向ける。
発見は足下にある。




